

-
キクイモは、和歌山県有田川で3月に芋を植え付けし、11月ごろから3月ごろに掛けて芋を収穫します。
収穫すると山芋のように直ぐに色が変わってきます。
このため、素早く乾燥させてチップにする必要があります。
生姜のような形状をしているので窪んだ細かい箇所まで丁寧に洗浄してスライス後、乾燥機で乾燥させます。
元の芋の5分の1まで乾燥させますのでとても栄養素が濃縮されます。
油を使わず、乾燥させたイヌリンたっぷりの和歌山県有田川産キクイモを美味しくいただけます。
テレビの医学番組でも多数の効果を紹介されています。
ヘルカラは、座・蕎麦の登録商標です。

-
蕎麦粉は、国内産と北米産を取扱っております。
つなぎ粉は、国内産の小麦粉で、打ち上がったお蕎麦の歯ごたえが格別です。
打粉(関西では花粉)は、蕎麦粉の1番粉の細かい粉を使用しており、純白の粉で茹でた時の蕎麦湯が美味しくいただけます。
蕎麦粉セットは、これら3種類の粉をセットにして水を加えるだけでお蕎麦が打てるようになっています。
粉は、アルミパックに入っていますので冷蔵庫で長期の保存ができます。
250gのセットでは、約2人前のお蕎麦ができます。
500gのセットでは、約5人前のお蕎麦ができます。
蕎麦粉は、200gごとにアルミパックへ小分けしていますので、500gセットも2回に分けて蕎麦打ちを楽しめます。

- そば粉、打ち粉、更科粉、国産つなぎ粉を100g単位で必要な量だけご購入頂けます。
打ち立ての美味しいお蕎麦を自宅で召し上がりたい方!
『打粉は是非、そば粉で』きっと美味しいお蕎麦、蕎麦湯を楽しめます。

-
枕は、そば殻と思われている方にはお勧めのそば殻です。
滅菌処理を施したそば殻ですので、虫が付きにくいです。
食器などで使用している滅菌処理設備でそば殻の滅菌処理を行っています。
そば殻1kg入りは、小分けして使いやすくしております。
多くのそば殻が必要な方は、5kg入りの徳用もあります。
枕を製造している業者の方にも多数、ご利用いただいております。

-
沸かして作るそば茶と水に浸けるだけで出来上がる水出しそば茶があります。
粉を入れて作るタイプとティーバッグになっているタイプがあります。
粉タイプは、ふりかけにもなり、ご飯にかけると美味しいです。
癒される香りのそば茶は、心をなごましてくれる飲み物です。
冷やしておけば、風呂上がりや運動の後にも美味しくいただけます。
お蕎麦は、毎日食べれれなくてもそば茶なら毎日、お蕎麦の良さが取れます。

-
初心者から蕎麦店を開業されているプロの方まで、各種蕎麦道具を揃えています。
500g玉の小さな蕎麦打ちから、2kg玉の大きな蕎麦打ちまで、素晴らしい品質の蕎麦道具をご提供いたします。
色々な蕎麦打ちに関するご相談をお受けして、あなたにベストの道具をご提供いたします。

- そば打ち道具セット
(麺切包丁、麺台、こね鉢、
麺棒、こま板、
麺打入門DVD)
- ご注文はこちら

- そば打ち道具セット+
そば粉セット
(麺切包丁、麺台、こね鉢、
麺棒、こま板、
麺打入門DVD)
- ご注文はこちら

- セット内容

-
そば殻枕でありながら、高さを変えることができる枕です。
細い筒で枕が出来ていますので、巻いたり、畳んだりができる枕です。
そば殻で夏でも頭を涼しく、そして高さも変えれる便利な枕です。